デンマーク
ワーキングホリデービザの申請条件
-
日本国籍を有している
- ワーキングホリデーの主な目的は休暇を過ごすことである。
-
ワーキングホリデーの申請時に18才以上から30才以下である。
-
1年間以内の期間で休暇を過ごす目的である。
- 以前にデンマークのワーキングホリデーを取得していない。
-
往復航空券、もしくは購入できる十分な資金を持っている。
-
滞在期間の生活を維持することが出来る十分な資金を持っている。
- 健康でかつ犯罪歴のない方。
ワーキングホリデービザの方法
1.デンマーク大使館のホームページで最新のビザ情報を確認する。
↓
2.必要書類を集め、大使館へ書類提出日程の予約を取る。
↓
3.予約を入れた日に書類を提出する。
↓
4.ビザ発給
注意事項
上記でご案内しているビザ情報は予告なく変更することがあります。
各国大使館・領事館等より情報を収集しておりますが、必ずしも最新の情報であることを保証するものでありませんので、必ずご自身で大使館のホームページより最新情報を確認の上、ビザ申請を行ってください。
また、近年ではご自身でワーキングホリデービザを申請された方からの質問が増えています。
申請時に何か一つでも間違えてしまえば審査に合格できない場合があり、再申請を行ってもビザが発給されるとは限りません。一生に一回のチャンスですので十分に注意が必要です。
当協会ではメンバーの方へワーキングホリデービザの申請をお手伝いしておりますので、ご自身での申請に少しでも不安のある方は、メンバー登録後スタッフにご相談ください。
デンマークの現地情報
デンマークは、スカンジナビアと呼ばれるヨーロッパ北部に位置し、北はノルウェー、東はスウェーデン、南はドイツと国境を接しており、面積は4.3万 平方キロメートル。ユトランド半島と407の島々からなり、そのうち70の島に人が居住しています。
国土は大半が平地で、気候は温帯に属し、温暖で雨の多い冬と涼しい夏が特徴です。
人口560万人のデンマークは、世界で最も小さな国の1つです。
人口の約4分の1が首都コペンハーゲンに住み、87%が都市部で生活を営んでいます。
公用語のデンマーク語は、ノルウェーやスウェーデンといった北欧諸国の言葉とよく似ています。
デンマークは小さな国ではありますが、その文化は豊かで多彩です。
デンマークの文化やライフスタイルと聞くと、多くの人は家具デザインや文学、建築などを連想するのではないでしょうか。しかし近年では、これらに加えて「食」や「映画」においても、その名が知られるようになっています。
世界最高のレストランとして4度の受賞歴を誇るNomaは、「新しい北欧の食」(New Nordic Food) と呼ばれる独自の料理法を紹介した先駆者であり、世界中のレストランやシェフに影響を与えています。
またラース・フォン・トリアーや、スサンネ・ビアーといった映画監督は、アカデミー賞やカンヌ映画祭のパルムドールを初めとする国際的な映画賞を受賞しています。
世界に誇るデンマークのスターとしてひときわ輝きを放つのは、童話作家のハンス・クリスチャン・アンデルセンでしょう。アンデルセン童話は、125カ国語以上に翻訳され、世界中で親しまれています。
また思想家のセーレン・キェルケゴールや小説家のカレン・ブリクセンも、世界的に知られたデンマーク人です。
デンマーク人は、3年連続で「世界一幸福度の高い国民」に選ばれています。
そのデンマーク人のライフスタイルでとても大切にされているのが「Hygge(ヒュッゲ)」という言葉。
この言葉は英語でいう「Coziness」、つまり「居心地の良い雰囲気」というような意味になります。
Hyggeを表す内容は、たとえば家族や親しい仲間とおいしい食事を楽しみ、キャンドルの灯った暖かい雰囲気のなかでくつろぐ、といったところでしょうか。家族や友人が集まって祝うクリスマスはHyggeの典型と言えるでしょう。
デンマークの国と人々は、仕事と生活とのバランスが良好であることを誇りにしています。人々は仕事とプライベートの時間の優先順位を自分たちで決めることができるのです。
福祉モデルでは、たとえば職場のフレックスタイム制のように、柔軟性の高い働き方が取り入れられています。また男女どちらも育児休暇が取得できることや、保育施設の充実など、社会的なサポート体制も整っています。これにより、デンマークはもっとも平等な社会を実現しているだけでなく、高い生活水準も維持しているのです。
今では多くの国がデンマークの「生活の質」の背景にある考え方を理解し、自国の社会において生かそうと試みています。(デンマーク大使館ホームページ参照)